こんにちは、外壁塗装職人の宮本です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
外壁塗装工事の様々な作業工程に「窓のちり直し」というのがあります。
先日その窓のちり直しを作業して来ましたので、画像で説明いたします。

外壁塗装工事の終盤で窓のビニールを外した際に、赤線で囲った部分のように、塗装ラインが不揃いで見た目が悪くなっている箇所を直すのが「窓のちり直し」です。

マスキングテープでしっかりライン取り

外壁を塗装した塗料で上塗り

ちり直しができました。
しっかりラインが出ています。
他にも

このような小さな不揃いもチェックして直します。

直りました。
全ての窓をチェックして直します。
目立たない行程ですが、やるとやらないでは仕上がりの印象が全く違ってきます。
終わり



